17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

近年,豪雨災害顕著化しており,特に平成30年7月豪雨,小規模なため池でも甚大な被害が発生しております。ため池は,豪雨,地震により決壊すると被害が甚大になるというのが,福島県の須賀川市でも被害が発生していることで分かると思います。 また,先ほど副市長の答弁にもありましたように,ため池の多くが老朽化しているといった問題もございます。また,費用が高額になるという事実もございます。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

近年,地球温暖化による気候変動影響顕著化しており,主な原因である温室効果ガス排出抑制対策はもとより,気候災害に備える防災・減災対策が強く求められています。 議員案内のとおり,2020年,令和2年10月,我が国国際社会と歩調を合わせる形で2050年までのカーボンニュートラル実現を目指すことを宣言したことは記憶に新しいところでございます。 

松山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

6月議会で渡部 昭議員が、リーマンショックの経験を踏まえ、地方の景気の悪化は、半年ぐらいのタイムラグで顕著化してくるので、早めの備えと継続した行政支援必要性指摘されました。その御指摘のとおり、6月以降に私の周りでも市内タクシー会社が4社も廃業となったり、先日も新聞に大きく出ておりましたが、南予老舗スーパーが倒産するなど、日増しに厳しさを実感している今日この頃であります。

松山市議会 2019-03-04 03月04日-05号

現場で事態の推移を見ていた私には、この1年、学校地域の対立が顕著化し、事態悪化しているようにしか見えませんでした。本市教育委員会は、学校が危惧する懸念や不安を解消し、地域との連携を促す推進役であったはずですが、夏になっても正式な接触がない、秋になっても正式な話し合いがない、冬になっても協議の場すら設けられませんでした。

伊予市議会 2017-09-07 09月07日-04号

人手不足の問題が各方面で顕著化しているとの報告です。企業誘致を進めていく中で、経済情勢等勘案しながらスピード感を持って対応していかなければ、伊予市はますます企業誘致に遅れをとり、ひいては人口減少がさらに進んでいくと思われます。 そのような中で、伊予市では企業誘致を進めるに当たり用地整備課題となるのではないでしょうか。

松山市議会 2017-06-21 06月21日-02号

また、他自治体においても、人口減少雇用対策の観点から、企業業界団体と連携した奨学金制度や返済を支援する制度を創設するなど、その動き顕著化しております。さて、平成5年開始の本市奨学金制度は、国の制度補完的制度として、毎年100名程度の有用な人材育成のために、その果たしてきた役割は、大きいものと評価しております。

松山市議会 2014-07-08 07月08日-06号

この問題は、2000年代から顕著化し、小泉政権の聖域なき構造改革により労働者の命を守るさまざまな規制が解かれ、不安定雇用増大し、さらにリーマンショック後、大企業派遣切りによって生じた年越し派遣村は大きな社会事件となりました。また、格差は単に労働者間の所得格差の拡大のみにとどまらず、低賃金で雇用調整弁としての非正規労働者増大により雇用が不安定化する。

東温市議会 2012-03-09 03月09日-02号

ですので、医療費は、対象者がふえる、あるいは高齢化に伴って1人当たりの医療費の伸びがある、結果的には保険料の額も上がっていくということで、将来的な見通しということをお聞きになられましたけれども、今言った内容の状態が今後も顕著化されるだろうと。高齢化が超高齢化になっていき、医療費は加速度的に増大をしていくものと思われます。そして、その財源が今後大きな問題になろうかと思っております。 以上です。

松山市議会 2011-07-01 07月01日-05号

また、全国地方都市の中でも、比較的元気だと言われていた本市商店街も、個人消費の低迷に加え、郊外型ショッピングモール乱立等により、中央商店街空き店舗率もこの5月末時点で9.3%と5年前の5.5%と比較しても空洞化顕著化しています。また、市内中心部には、築40年を経過した老朽化した建物が多く、耐震化バリアフリー化への対応などの課題も抱えております。

松山市議会 2004-03-18 03月18日-06号

今、子どもたちを取り巻く状況は、いじめ、不登校、子どもたち対象とした犯罪行為、児童虐待等深刻な問題が顕著化し、その対応策が緊急かつ強く求められております。その背景には、都市化核家族、少子化の進展とともに、地域における地縁的なつながりの希薄化等指摘をされ、これまで子どもの健やかな成長に大きな役割を果たしてきた家庭や地域での教育力の低下が懸念されています。

  • 1